HALFLING -ハーフリング-
選択可能クラス:クレリック、ドルイド、パラディン、レンジャー、ローグ、ウォリアー
基本属性:善
種族特性:隠れ身Hide、忍び足Sneak(Hideしたまま移動)、赤い暗視Infravision
スタート都市:愉快な田園集落Rivervale
ヒゲ率:男性:8人中2人(25%)
STR | STA | AGI | DEX | WIS | INT | CHA | ボーナス | |
CLR | 75 | 80 | 95 | 90 | 90 | 67 | 50 | 30 |
DRU | 70 | 85 | 95 | 90 | 90 | 67 | 50 | 30 |
PAL | 80 | 80 | 95 | 90 | 85 | 67 | 60 | 20 |
RNG | 75 | 85 | 105 | 90 | 85 | 67 | 50 | 20 |
ROG | 70 | 75 | 105 | 100 | 80 | 67 | 50 | 30 |
WAR | 80 | 85 | 100 | 90 | 80 | 67 | 50 | 25 |
旅が日常の種族って何でしょうね。ホビットとか。ノームに似てるようですが、あちらが爺さんならこちらはおっさんと言った感じです。 このコンパクトな姿でちょこちょこ動き回る姿はかなり可愛らしく、私の密かなお気に入りです。一般人気も高いようで、よく見かけます。 ハーフリング4人のパーティとかはまさに鑑賞用です。自分よりはるかにレベルが上でも応援したくなったりします。役得やのう。あ、それから、ハーフリングは「HALF LING」ではなくて「HALFLING」です。
お勧めはケルトの神官ドルイド。WISがそれなりだという事もありますが、「旅が日常の種族」と「自然界の力を行使するクラス」って何となく良くありませんか?まあ私にとってのドルイドは犬魔法のクラスですが。…あの魔法羨ましすぎ。 んで、ノーム同様に「なんでクレリックとドルイドとウォリアーが(以下略)」という意見のおかげなのか、パラディンとレンジャーが選べるようになりました。これはなかなか…両方ともステータス的に美味しいんじゃないでしょうか。特にレンジャー。